公益社団法人 日本放射線腫瘍学会ホームページにて、患者様向けの動画が公開されています。ぜひご覧ください。

 がん治療の3本柱は「手術(外科治療)」「薬物療法」「放射線治療」と言われており、これらを組み合わせたものを「集学的治療」と言います。
放射線治療は患部に放射線をあてることにより、細胞のDNAに損傷を与え、がん細胞を死に至らしめます。

 一般に行われることが多い「外部照射」では、照射中(治療中)は動かずにじっとしていることが必要ですが、照射中に痛みを伴うことはありません。
また、放射線治療は局所に対する治療ですが、手術のように臓器を取り除いたりせずに治療をします。このため、臓器や機能を温存できることが放射線治療の利点です。

 一方で、放射線を照射した局所には放射線による有害事象(治療中の副作用、あるいは治療後に起こる副作用)が起こりえます。放射線治療前には当科を受診いただき、医師や看護師から、放射線治療を受けるメリットと、予想される症状や注意点、対処方法などの説明があります。患者様が納得して治療を受けられるように最大限の援助を行っております。

 治療効果を高めながら副作用を少なくするためには、がん細胞に多くの放射線量を照射し、周囲の正常組織にはできる限り少ない量の放射線を照射する方法が理想的です。近年の放射線治療機器、放射線生物学やコンピュータの発達により、放射線治療は急速に進歩しています。

公益社団法人 日本放射線腫瘍学会ホームページ 患者様向け動画